食・飲・茶・器
一転して寒い雨の日 温かな夕食 細った体重 コロナはどうなる。
昨日27℃あった最高気温が本日19℃まで下がった。
半袖からニットセーターへ急降下、終日雨が降り寒かった。10月は半ばに差し掛かるのだからこれでいいのか。
本日の椿(西王母・せいおうぼ)
昨日までの暖かさで、普通こんなに開かない西王母が目一杯開ききっていた。
夕ご飯は温かい食事だった。
54キロ前後だった体重が病後49キロ代まで落ちている。一日二食の食事は毎回一定量で食欲が止まり、心臓がこの体重を要求しているのだと納得している。
体重はともかく、コロナの報告が極端に細ってきた。
ワクチンの普及、ウイルスの退行変異、予防生活の定着etcが上げられている。6波があるのか、一旦休憩か、このレベルでwith coronaか、終焉を迎えるのか、微妙な時期ではないだろうか。
なかなか“参った”と言わない新型コロナは間もなく三年目になる。まだ用心にこしたことは無い。
髙田の夕べ、映画のあとさき 新潟市のお二人。
一昨日の「クリムト」の映画は午後4時からで、その前後に何枚か写真を撮った。
映画館のすぐ近く、町屋交流館髙田小町の夕暮れ。
出来て随分経った。町屋らしい花のあしらい、手入れの良い建物。
世界館の二階席。
黒い手すりに円柱と角柱、そして赤い椅子の格調。
和やかな窓口、距離の近さはまさに下町の風情。
世界館と銘打つだけあり超モダンだったであろう建物は、
いま超レトロで貴重。
本日午後新潟市からA氏の同級生と仰る二人の女性が見えた。
樹下美術館は何度目かで、拙ブログを観て下さっていると仰った。
とても光栄です。
暑くても秋。
このところ最高気温が28、29度になろうという日が続き、汗ばむほど。長袖、半袖、特別な基準も無くどちらかを着てみて、合わなければ替えるといういい加減さは、やむを得ない。
それでも食べ物や日射しはしっかり秋になっている。
栗を頂きました。
煮た栗ははさみで縦に切り、半分ずつをスプーンで掻き取って食べる。
以下は今夕の四ツ屋浜です。
日中から様々な雲が見られました。
陽はすっかり西に寄り日没も早くなりました。
そのうち里にも紅葉が始まり、鳥たちの季節になるのでしょう。どんな鳥と出会えるか、楽しみです。
庭の夏休み アオハダの実 柔軟な交渉チャンネルを。
このところ、上がっても30度前後で、いっ時に比べれば過ごしやすくなった。
樹下美術館の庭は頑張っていた夏の白百合、キキョウが終わり、花たちは仕事を終えて一斉に去っていった。
例年のことだが、いま庭はほっとして、ひと休みしているように見える。
そのなかで僅かに一角のサルビアと見過ごしがちのネジバナがなんとか花をつけている。
そんな庭に数本のネジバナ。
私達が咲いているから、みんなは休んでいて、という風情。
玄関前に数本のアオダモがある。
秋に黄葉するが、今ごろは赤い実をいっぱいつける。
雌雄異株のためそばにある同じ雄の木は実がない。
夕食に野菜のテンプラと冷やしうどんだった。
さて明日から9月とは如何にも早い。
8月になって急拡大し、この数日僅かに減少したかに見えるコロナの動向が非常に気になる。
若年の重症化が無視できなくなり、さすが「ただの風邪論」は少なくなった。
重症化の年代が祖父母世代から両親や若年世代へと迫り、ニュースは接種を急ぐ若者の映像を映している。
接種は現地抽選、それも高倍率の状況を見るにつけ、鍵を握る都会の若者が誠に可哀想である。
まだワクチン供給に詰まりを生じているのであろう。
自国関連者のアフガン撤退の1回目失敗などからも、この国の交渉能力は大丈夫かと案じられ心配だ。
激変に際し様子見に時間を費やし、気転と勇断の欠如が懸念される。
世界は何が起きるか分からない。
たとえ敵対国であっても普段から独立国としての互恵のもと、一定の交流と交渉チャンネルの維持は不可欠ではないのか。
安全保障は同盟国同士だけが相手であれば良いという姿勢では欠陥があるように思われる。
齋藤三郎の染め付け「街道屋]どんぶりと「二合半」の看板。
この春、感じの良い齋藤三郎の染め付け作品「街道屋」どんぶりが樹下美術館に収蔵されました。
また開館当初から収蔵されている「二合半」と題された看板があり、両者の風情の調和に感心し記載してみました。
以下どんぶりからご覧下さい。
右から街道屋の三文字が読める。
裏側から見る。
「齋」の署名は開窯間もない昭和20年代中頃のもの。
全体は如何にも玄人好みの風合い。
当時髙田に仮寓していた文化人たちをうならせた齋藤三郎の骨頂が観てとれます。
一方、以下は看板「二合半」の書き付けです。
裏に掛けヒモが付いていて、形と内容から小料理屋の品書きなどと一緒に店内にあったものと思われます。
ちなみに以下のように書かれていました。
二合半
二合半と二合半は五合=半升(繁昌)
一、ますます繁昌
一、徳川時代より二合半と云ふ相言葉あり
酒米を一日二合半で済ます者のことを云ふ
一、二合半階級を徳川時代 別名を「こながら」と云った
「こ」は可愛意味 「ながら」は半数 約半分の意味
「可愛く適当に飲む場所」のこと
米、酒ともに二合半がほどほどであり、それを「こなから」と説明しています。
当地でも職人さんたちが「なから{半分)」を、“およそ”、“適当”の意味を込めて使っています。
それを可愛く言うと「こなから」になるらしいのです。
ネットを調べますと京都宮川筋に「こなから」というとても感じの良い店がありました。
ここでは「こなから」は丁度良い、ほど良いという感じでしょうか。
看板とどんぶりを並べてみました。
良い風情です。
本日温いソーメンを食べるのにこのどんぶりを実際に使用してみました。
ほかに一品、テレビ男の料理で観たというモヤシと豚バラのゆかり炒め。
ゆかりはシソの粉末のことらしい。
以上、看板「二合半」と「街道屋」どんぶりでした。
どんぶりは昭和20年代半ばの染め付けで、看板は裏に昭和43年吉日とありました。10才違いの二つの作品は一目で風情が一致し、優れた作家の作品は時を隔てても意識や風合いが底通するのが良くわかりました。
京都で近藤悠三、東京で富本憲吉という、後に人間国宝になる両氏に師事した食通の齋藤三郎。場末の小料理屋から立派な座敷まで厚く経験(勉強)した事でしょう。人に恵まれ、“器の良い店は味の良い店”という哲学を身につけたに違いありません。
街道屋と書かれたどんぶりは、江戸、明治、大正の美味しい食べ物屋を彷彿とさせる趣きがありました。街道屋という店が実際にあったものか、イメージは通り沿いの店、ありきたりの店を想像させます。しかしそんな店にも善し悪しがあり、「街道屋」どんぶりは明確に前者が意識されていたと考えられます。
味わい深い速筆、上手く散らした梅の花、一見地味だが染め付けならではの品格、そして洒脱な二合半の看板。二作品とも今年の陶芸展示「齋藤三郎の書と絵 展」後半の一部展示替えでお出しするつもりです。
お盆が終わる8月19日(木曜日)から陶芸の一部入れ替を予定しています。
それにしても、ほど良い、丁度良いは、一朝一夕には出来ない高尚な水準にちがいありません。
今夕の冷やしうどんと最後のジャックダニエル。
6月上旬が1年で最も雨が少ないことが、先日のテレビで示されていた。
ひどい風も無く、雲も気温も庭も良いこの時期は、本当に穏やかで貴重な季節だと思う。
雨が降らないのは良いが、美術館は砂地なので、かんかん照りでなくても草花の一部はしおれてくる。そのため庭の一部と芝生は水やりが必要になった。
特にエピソードの無い本日は申し分けありません、久し振りに夕食です。
オカズは弟の豚肉と野菜。
毎年頂くタケノコノの獲り主は、年のせいで今年は遅くなったと仰った。
以下はもう一方の主役です。
昨年6月7日から飲み始めておよそ1年、ジャックダニエルを今夕飲みきった。
今から20年前、バックパッカーとして中国南西部からベトナムに入った長男。
このグラスは最後のチェコからの土産。
次はスコッチのシングルモルトに決まっていて、すっかり味が変わる。
私はからきし酒が駄目で、美味しいと分かっていても、こんな風にしか飲めない。
酒飲みの風上にも置けない人間ですが料理によって、また気が向いた時だけ1ccほど口にしています。
三者三様の説明会参加。
今夕7:00から文化会館で個人機関におけるワクチン接種の説明会があった。
会場近くのAさんが現場へ参加、大潟区の二人は仕事場のPCで、私は自室のタブレットで参加した。このたび仕度した自院のインターネット環境や二か月前に購入した私のタブレットもいわばこの日以後のために用意したようなものだった。
ことコロナに関する情報や事務処理はせかされるようにIT化していく。この対応の準備費用と仕事量について過日不平を述べた。それでも何とか道具を追加し、(株)信越情報のお世話と、キーや頭を叩きながらフォーマットを埋め、幾つかのシステムのログインが可能になった。
私は自室でタブレットのリモート。
三回目目の参加で少し馴れて来た。
ひとり説明会の現場に参加したAさん、遅くまでご苦労様でした。いち早く大切な追加資料を貰うことが出来たようで助かりましたね。月曜日には皆で再度のミーティングをしましょう。
IT環境の無い機関にはペーパーやFAXの対応が許容されるようだが、それもまた今どきの文化のあり方ではないだろうか。どこかの国ではないが、隅々一色にしてしまえば良い、と言う話でもあるまい。
さて先日、しばらく食事写真を休みます、と書いたばかりでしたが、新鮮な魚を頂いた事と、それが美味しかったことで、以下に載せてしまいました。
かっての芝居仲間から頂いた大きなアジ。
差し渡し30㎝は楽にあった。
たたき。
大きくて肉厚なフライはとても美味しかった。
僅かに肌寒かった本日。八重咲きイチリンソウが明るい陽を浴びていた。
もうじき終わる頭上のクリスマスローズと賑やかに話をしているようだ。
雨のゴルフ 四月の雨 連日の夕食。
雨と分かっていたが、予約通り午後から半ラウンドのゴルフをした。
14;30という遅い時間しかなかったが、雨のせいかキャンセルがあり一時間繰り上がってスタートした。
気温が低いうえ朝から降りっぱなしの雨。ホカロンを4つ使い、雨仕度を十分にして出た。
いつものK氏と回った。
雨のコースには後先だれも見えず、また貸し切りですね、と言って回った。K氏とは昨年秋、だれもスタートしない嵐の中を回った。悪天候のゴルフでは、止めようという人は少なくないが、私は回りたい方に入る。
本日寒さと雨を心配する余り着ぶくれしてしまい、良い調子ではなかったが、修業と称し最後まで回れたことを祝った。最近はカートに乗るので随分楽になった。
1920年代の古い歌「April Showers」
四月の雨は5月に咲く花を促す
雨ふりでもくよくよしないで、青い鳥を探しに出て
その歌を聴いてみよう、などと歌っているようです。
April Showersという曲があるのは知っていましたが、初めて聴いてみて、楽しい曲だなと思いました。
以下本日の夕食写真です。
コゴメとタラの芽を沢山頂きました。
明日は午後から雨、風も吹きそうです。
寒暖著しい昨今 食事。
昨日は南風が強く吹き付け、一転して本日はぐっと気温が下がった。
めまぐるしく変わる寒暖で体調を狂わせる方がいる。昨日などは発熱と腹痛に苦しむ高齢者の方は過食と脱水症であり、絶食と1000㎖の点滴後夕方には回復された。
庭の花も大変で昨日の南風では随分煽られ気の毒だった。ただし砂ぼこりを巻き上げるほどではなかったので一応難を逃れた。
ひるがえって本日せいぜい8℃の寒冷。しかし春の花にとってはこのくらいが良さそうであり、生き生きしていた。
本日寒さの中のジューンベリー。
ポツポツ頼りなげに咲いてはひっそりと散る
そのため花に気がつく人は少ないかもしれない。
同じく本日の黄花カタクリ。
毎年同じ場所に同じくらいの数の花が咲く。
申し分けありません、連日の夕食は妻への慰労です。
メインは「鮭のちゃんちゃん焼き」というらしい。
このほか漬け物ともう一皿おかずがありました。
以下は本日のブランチ。
主食抜きで10時半前後に仕事の合間を見て食べ、いわゆる朝食や昼食は無しです。
サラダとヨーグルト、それに最近のマイブーム「オトギクズユ」です。
およそ2年前から1日一食半という感じになりました。
今春のドックでカリウムが少し上昇していましたので、果物を止めました。
一時メザシと野菜炒めの夕食にしましたが、ちゃんと作りたい妻に応えてこのような形に戻しています。
夕食後次のブランチまで15時間はありますので、やや多めの夕食は完全に消化吸収されていると考えています。
夕食のみ主食に玄米130グラム程度を摂りながら、6時半ころからトータルおよそ1100キロカロリーをニュースを見ながら1時間少々かけて食べます。アルコールは飲んでも週一程度、ウイスキーを一ミリリットルという寂しさです。くず湯は95キロカロリーもありますので間食を減らしました。
食事は年令と個人の生活・身体事情に合わせ色々工夫があってしかるべきではないでしょうか。
私は出来るだけ仕事を続けたいこと、日中の時間を節約したいこと、ゴルフを続けたいこと、腎臓と血管を守りたいことで、このような形になりました。
この先さらに変わるにちがいありません。
ヤマザクラが咲いている ワクチンの痛みが軽くなった ICTの嵐。
本日髙田で21℃に上がり、暖かかく晴れた月曜日。
咲き誇ったソメイヨシノだが、何故か花吹雪を見ることもなく突然葉桜に変わった。いま美術館の庭は自生のヤマザクラが満開を迎えている。派手ではないが和やかに周囲と調和する姿はまことにのどかで、私は好きだ。
一昨日のことで恐縮ですが、夕食に鯛ソーメンを食べた。
色は桜色、だし汁がまたすばらしかった。
外側からそっと骨を外しながら食べる。
鯛はどこをどう食べても美味しくやはり魚の王様だ。
昨日接種を受けたコロナワクチン。本日接種部位の痛みは薄らぎ、夜間には触らないかぎり全く気にならなくなった。熱、だるさ、頭痛はない。
さてワクチンの個別接種に手を挙げたは良いが、これまでならワクチンの発注、使用実績、残などの手続きや報告は市町村や業者への電話やFAXで済んでいたはずである。ところがコロナになって急にICTの利用を求められるようになった。
似たようなカテゴリーごとに新たな名のシステムが勧められ、何をどのシステムで使ったら良いのか非常に混乱する。パスワードの送付から、ログインまで毎回薄氷を踏む思いで恐る恐るキーを叩き、挙げ句“ユーザー名かPWが違います”の文字が冷ややかに表示され、何かとそこで止まって終わる。
過日お会いした医師の何人かは普段パソコンに触らないので、本当に困っているとおっしゃった。私も似たようなもので,国および市町村は仕事を減らしたかったのだろうが、間に合わせお仕着せのICTからは、ボロボロのデータや実動の破綻さえ生まれかねない危惧がある。
システムが使えない人にはFAXによる情報取得、諸報告もぜひ許してもらいたい。大病院ならともかく、個人では事務も新たなシステムに追いつくのは容易ではない。
かって月々の診療報酬請求事務が手書きからCPに代わったのをきっかけに、廃業された高齢の医師たちがいたのは非常に残酷だった。
コロナ不況でせめてIT業界を盛ろうという思惑もあるのだろう。小さな私の所でもコロナを機にタブレットと事務用ノートパソコンを購入した。さらに近々接種に向け新たにタブレットがあてがわれるという。
コロナと同時に、効率、管理の名のもと別の嵐が巻き起こっている様相である。このようなことが「人間に相応しい幸福」につながるとは到底考えられない。
- 花頭窓、二十三夜塔、庚申塔、社寺
- 樹下だより
- 齋藤三郎(陶齋)
- 倉石隆
- 小山作之助・夏は来ぬ
- 聴老(お年寄り&昔の話)
- 医療・保健・福祉・新型コロナウイルス
- 花鳥・庭・生き物
- 空・海・気象
- 頸城野点景
- ほくほく線電車&乗り物
- 社会・政治・環境
- 明け暮れ 我が家 お出かけ
- 文化・美術・音楽・本・映画・スポーツ
- 食・飲・茶・器
- 拙(歌、句、文)
- こども
- 館長の作品。
- ゴルフ場でトマトジュースの汚れを口を使って落としてみた。
- 晩秋、驚くほど当たる天気予報のゴルフ 朝日池のコハクチョウ。
- かって認知症だった人、晩年の「ありがとう」は「すき」と書かれた。
- 妙高市はいもり池の近く「ギャラリー峨々」を訪ねた。樹下美術館も紅葉。
- 再び良寛椿の苗。
- 1本の木にキンカンとカラタチの実が。
- 秋晴れの日のゴルフ。
- カフェのノート、スケッチブックの絵、ブログ展その3。
- 本日ジョケラさん初日。
- 明日からジョケラさんの展示会 高宮あけみ展のご来館有り難うございました。
- 別れ。
- カフェのノート、スケッチブックの絵、ブログ展その2。
- 講演会「良寛さんに学ぶ」が無事終了した。
- カフェのノート、スケッチブックの絵、ブログ展その1。
- 来たる11月7日からラッセル・ジョケラさんの展示会 晩秋の花 近隣のコハクチョウ
- 先週末の種々。
- 高田高等学校創立150周年の秋 いたくら桜園 近隣の秋。
- 「ラッセル・ジョケラ木工展」 可愛いお子さんとおじいちゃん。
- 本日今年最後の同業ゴルフ。
- 今夜のコンサート カッチーニの「アヴェ・マリア」。
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月