白鳥はコブハクチョウだった。

2012年11月22日(木曜日)

木曜日は午後からの休診日。昨日一羽で佇んでいた白鳥が気になっていたので見に行った。昨年2月、病んだオオハクチョウを保護していただいたのもすぐ近くだった。

 

昨日はじっとしていたが、今日は刈り田に入って僅かの穂を食べていた。穂は空なのに一生懸命嘴でしごくようにして食べる。あるいは水際に来て草の根をついばんだ。この程度のもので満たされるのだろうか。

 

白鳥1

 

 白鳥2
近づいいてよく見るとコブハクチョウだった。

 

近寄っても飛び立たず、小さな声でフーと啼いて威嚇した。そばに寄るととても大きく感じる。哀しげにも、悠然としているようにも見える。もしかして病んでいないのかもしれない。

 

毛繕い
毛繕いをする。

 

ちなみにコブハクチョウは公園などの観賞用としてその昔ヨーロッパから移入されたものだという。野生化して地域に定着したり、大きな群を作らず優美で、人に慣れているものが多く、時には餌をねだったり、時に威嚇攻撃することもあるらしい。

 

今年8月に近くの大潟大潟水と森公園で一羽のコブハクチョウを見たが、この個体はそれなのか。

 

潟町の駅
夕暮れの信越線潟町駅。小さな池に面している駅は水に映ってきれいだ。

2012年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

▲ このページのTOPへ