2021年7月21日

「いじめ」は学校を介した重大な犯罪行為 仏門と写真。

2021年7月21日(水曜日)

オリンピックの開会式で使用される音楽を担当した小山田圭吾という人が、学校時代に行ったいじめが問題となり、役を辞した。ニュースで知る限りその行為は非常に悪質であり、後年それを自慢話として語っていた態度も質され、そのような人間を五輪の重要なスタッフとした組織の責任も問われた。
この話題で五輪組織の人選の可否を問うても意味がない。そもそも組織の緊張感などはその程度だったにちがいない。

問題の芯は、恐らく今でも広く暗く存在しているであろう「いじめ」そのものの事である。伝えられる学校に於けるこの度の行為、あるいは過去の他の事件、さらに周辺にも時として許しがたく、考えさせられる事が教育の場を介して起きる。
それは嫌がらせや侮辱のたぐいから、耐え難い行為の指示と強制まで非常に多彩である。いじめる者は、どうすれば相手が傷つき、屈服し、苦しむかを周到に考え仕掛ける。
小山田氏の述懐のように、加害者の日常は攻撃の悪質度を上げる一点に集中され、影響は被害生徒たちの忍耐をはるかに超えるものだったにちがいない。

非情なことは、受ける生徒たちの年令である。敏感さや危うさの中で成長する感じやすい年頃だ。たった一言で大きなダメージを受けることもあろう。まして常態化では現実と将来に深刻な傷を残し影を落とすはずである。

良心や向上心などは格好の標的として破壊される。生かさず殺さず、最終的に思考停止や人格破壊にまで楽しむように行われる。
生きる屍、あるいは動物レベルの存在になるまでエスカレートする加虐。行う生徒は一見普通に見えるはずだが、心理は異常である。

いじめによって不登校、転校、さらに通院も視野に入り、最終的に自死も希ではない。
こんなことが現実に教育現場で起きるのである。
出来事は学校を介して生まれ、学校は行為に場所を提供している。
一体こんなことがあっていいのだろうか。

感じやすい年代で加虐された子は、トラウマにより生き直しに何十年もかかったり、結婚や出産を逸する人生を歩む人もある。
これは深刻な人権(生存権)に関わる問題であり、軽く「いじめ」や「いじめられっ子」などと呼ぶのは止めた方がいい。
現に死まで目論む本質は虐待、拷問などの高度な犯罪と変わりない。

小山田氏の一件を機に校長と生徒、保護者、教育委員会は、今一度足元を見直し、教育を損なう生徒の行為を考え、本気で対策を話合ってもらいたい。
結論などは急がなくても良い。
問題があれば、匿名でも良いそれをを常に明言し、事案によって警察も入れ、開かれた話し合いを続ける姿勢が求められよう。
校長は隠さない一点を必死に貫けば良い。他人任せの委員会設置は何の役にも立たない。

小山田氏は役を辞した。
公の場で謝罪をと言われるが、真実意味がない。公開謝罪はもう一つのリンチを増やすだけである。
私は、氏は黙って仏門に入るのが一番良いのではないかと思う。
いつの日か解脱の僧へ、あるいは芸術性を生かし社会で再生する日まで修業してはどうか。

最後に叶うならば、メディアには氏の写真を全て取り除いてもらいたい。
年をとっても写真には人の本質が現れる。
写真がかっての被害者たちに恐怖のフラッシュバックを生じさせ、深い傷が再燃するのを心配するのである。

いじめやヘイトはいびつな優越願望やその裏返しである何らかのコンプレックスが根底にある。
事態が進行しないうちに自ら気づいたり、賢明な介入が望まれる。

2021年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

▲ このページのTOPへ