信州でゴルフ 大人でも何か言ってみたくなる月。

2020年8月2日(日曜日)

本日は少々遠距離だが、信州は飯縄高原でゴルフをしてきた。
54-54は調子の良し悪しではなく、年と実力通りのスコアであり、楽しく回ってきた。

 

スイレンが咲く美しいホールがあった。

 

帰路の黒姫山。
梅雨が開けたからと言って、すぐに顕わにならないところが奥ゆかしい。

 

♪お月様いくつ~。

今夕の頸城野の月。月齢12,8ということで、満月まであと二日らしい。
長くご無沙汰していた月をみることができるようになった。

♪お月様いくつ 十三七つ まだ年あ若い♪
「銀の匙」で子供達が歌う歌だが、私も子供の頃に姉の真似して歌ったように思う。

板原白秋によれば、この歌は形を変えて各地で歌われ、東京では、

つきさまいくつ。
十三じふさんななつ。
まだとしわかいな。
あのんで、
このんで、
だアれにかしよ。
まんかしよ。

と歌った後、お万が油を買いに行ってこぼし、それを犬が舐め、犬は太鼓の皮に張られ、どんどこどんと鳴らされている、とある。

同じ節で越後のものとされるものは短くて、以下のように歌われる。
♪ののさまどつち。
いばらのかげで、
ねんねをいて、
はなつんでござれ♪

ちょっと気の毒な感じ。

本日出かけた信州では、
♪お月様つきさま
観音堂くわんのんだうりて、
まんまがれ。
まんまはいやいや。
あんもなら三つくりよ♪

食べ物をからめて歌われたらしい。

各地では、服、食べ物、色、お金、願い事など、さまざまに問いかけ、歌っている。
確かに丸くなったり、細くなったり、赤くなったり黄色になったり、雲に隠れたり現れたり、昼にも出る月。
そのうえいつも黙っている。
月を見ると、大人でも何か言ってみたくなる。

2020年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

▲ このページのTOPへ