頸城区の茶臼山城跡公園と日本自然学習実践センター

2020年4月25日(土曜日)

週末土曜日は晴れたらどこか戸外へ行く、1週間前から決めていたその日が晴れた。ざっと二カ所、上越市は頸城区の茶臼山城跡公園と十日町市は松代の長命寺を行く先候補にしていた。

午前は仕事、午後一時半すぎから予定通り出かけた。

先ず茶臼山城跡公園。
当公園と池は去る4月9日に来た道に隣接(あるいは含まれている?)する場所であり、当日遠くから一枚写真を撮っていた。
小さな溜め池を想像していたが、どうして、眺めの良い丘陵に抱えられ、旧跡茶臼山城を頂く風光明媚な場所だった。

 

この左手から茶臼山へ上っていく。

 

 

途中の見晴台。

 

数百メートルで茶臼山山頂。城跡に建つやぐら。

 

櫓(やぐら)から池を眺める。

 

ユズリハ。

 

ナツハゼ。低木だがこの木を見ると場所に品格を感じる。

 

公園を後にした。苗作りでしょうか。

 

茶臼山の林道にワラビが生えていた。
かってここで大きなワラビを沢山採った。

 

林道を降りて進むとほくほく線「大池憩いの森」駅へ出る。

 

「大池憩いの森」駅から直近の場所。
素通りしていた所だが、本日あまりに美しい新緑のハンノキを目にして車を降りた。

 

「上越市日本自然学習実践センター」といういかめしい名前がついている。
大規模なビオトープということだが、20年ほど経過し、極めて瑞々しく自然な景観になっている。

 

センターは奥が深く魅力的だった。是非再訪して全周してみたい。

 

ここでピクニック仕度のご家族とすれちがった。
三密で家に居るのも大事だが、新鮮な外気に当たり、
日光を浴び、さらに健康アップをはかるのは有益だ。
新潟県は至る所、静かで健康的な場所に恵まれている。

さて以上は本日の公園と自然の探訪でした。
いずれも非常に良く手入れされていました。田舎には荒れた自然もあることはある。しかし、手入れされている自然は手入れされている都会よりも洗練され、かつ健康的で安全ではないでしょうか。管理に関わっている皆様に心からお礼を申し上げます。

このあと松代(十日町)の長命寺へと向かいましたので、次回掲載させて下さい。

ご拝読あり難うございました。

2020年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

▲ このページのTOPへ