2018年12月29日

本業も正月休み 迷走神経反射 田にスズメ、アトリ、コハクチョウ。

2018年12月29日(土曜日)

冷たい強風が吹いたものの日中積雪となることが無か
った土曜日。
診療所も本日午後から正月休みにさせてもらっている。
前日、膝が腫れて痛み、トイレも行けなくなった方は関
節に大量の水が溜まっていて、それを抜くと歩けるよう
になられた。
さらに数日前のこと、夕食中にショック症状を起こされ
たお年寄りはアドレナリンの注射で回復された。
いずれも往診だけで済んだ。

ところでお年寄り、特に超高齢の方では旺盛な食欲に任
せて食べていると急に青くなり、ぐったりされることが
時に起こる。
私の亡き母でも経験し心臓マッサージが必要だった。
食事に関係した消化器の過剰な負荷、あるいはかき込
みなどで迷走神経反射を生じ、まれに失神~心停止ま
で引き起こす。
身体の様々な負荷に対する対応閾値は年々下がる。
お年寄りの一見健康そうな食欲がアクシデントにつなが
ったことをこれまで何度も経験し、普段その事をお話し
ている。
※迷走神経反射はトイレ(排泄)で起きることもありま
す。
入り口(食事)と出口(排泄)で同じことが起こるのも
同一神経系の反応ゆえにほかなりません。

直前に問題を生じたが何とか年末まで来た。
折角のお休み、年賀状を済ませて午後鳥を観に出かけた。
今年秋は小鳥が極端に少ない、と色々な方に聞いていた。
私もそう思う。
樹下美術館の庭木や水盤も本当に淋しかった。
昨年の大雪がたたっているのかもしれない。

果たして冬は?

吉川区の水田でスズメの群に出合った。

1

 

 

2
二番穂というのだろうか、刈り取った後の小さな穂に群が
っていた。数百はいただろう、少し安心。

近くでアトリの群も見た。

 

3
30羽くらいの小さな群。アトリはよく数百以上、千羽にも
及ぶ群を作る。

 

4
暗くなる頃の頸城区のコハクチョウ。
間もなく5時になろうという時間で、ねぐら入りが迫って
いる。
こんな時間の群は急に落ち着かなくなる。
大きな群が一斉に整列するような行動を始めたのを見た事
があった。

内雁子に5時のチャイムが鳴るころ朝日池に着いた。
暗くなった空に、次々と雁が餌場の田んぼから帰ってくる。
水を払い終えた池が水位を回復し、水鳥が急に増えたので
ひと安心。

ハクガンは観なかった。
私の行動範囲は小さいので運が必要だ。

2018年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

▲ このページのTOPへ