大阪のお客様 糸魚川市徳合地区でおそば。

2015年11月29日(日曜日)

本日日曜日、大阪から小山作之助の足跡を訪ねてある女性が樹下美術館へおより下さった。
妻がお会いし、私は所用のため帰り際でしかお目に掛かれなかったが、美しい方だった。
これから作之助の墓と生家を回ると立たれ、来年の卯の花音楽祭は是非訪ねたいと仰った。
遠くからわざわざのお訪ね、心から感謝いたしてます。

さて午後から念願の糸魚川市徳合地区の「古民家で地そばを味わう会」を訪ねた。

 

1立派な毘沙門堂が迎えてくれる。
機会があれば像を拝観してみたい。

 

2おそばは彦右衞門さんのお宅が会場。
黙々とお給仕される女性の赤いエプロンがお似合い。

 

 3おそばが来て、いよいよ食事、山の幸満載のご馳走です。
美味しい天ぷらも付きました。

 

4お隣のグループ

 

5食後は河岸を変えて景徳庵さんで一服。
いろりに畠春斎の穏やかな茶釜が掛かっている。
沢山の資料と共に樹下美術館の絵はがきコーナーがしつらえてあった(大感謝)。

 

6同所で頂いた手作りクッキー。

 

7家々にさざんかや寒椿の冬の花が見られた。

 

8見事な茅葺きの民家。
徳合が20年前から取り組むしだれ桜が見える。

 

147海岸への道中で見られる豪快な砂岩泥岩互層と呼ばれるダイナミックな地層。
ところどころに細い滝が落ちている。

 

10海が近づき、磯部小学校をぐるりと取り巻く石垣、下方の一部は20段近くある。

 

11小学校の先に広く17段かもという見事な石垣。

 

9本廣寺と筒石郵便局の間の狭い坂道。
狭い坂道には詩情がある。

 

12そして日本海は筒石の通りを眺める場所へ。

20年前、100年先を考えてしだれ桜の植栽から始まった糸魚川市徳合地区の地域活動
適材適所の熱心な人材と何事も相談の年月が手応えをもって実っている。
眺めを良くするために要所の杉などのを伐採したという。
本気でなければこんなことは出来ないし、本当の愛郷精神が伝わる。

本日のおそばは最終組に入れて貰っていたが、美味しかった。
皆様さぞお疲れだったことだろう。

このあとすぐ反省会(慰労会でもあろうが本当に反省もするらしい)を始めるという。
数多い各地の地域おこしだが、いざイベント時の主役は客が相当しよう。
(主役には、ならではの張り合いがあるにしても)
主催者が主役で、はしゃぎ過ぎたり上から目線で来られると入りづらくなる。

本日の徳合は皆様一様に自然体で心安らいだ。
この調和は長く真摯な経験のたま物だろう。
〝回り道〟の控えめな名付けも気持ちが伝わった。

筒石へ出る途中の高い「砂岩泥岩互層」の露頭も非常に見応えがあった。
日本海に迫る山々、注ぐ河川と集落群、特異な地形に地質、密かな白山信仰、海彦山彦文化、歴史の起伏、愛郷精神、自然なもてなし、楽しい発見、、、。
一帯に長い可能性を感じた。

2015年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

▲ このページのTOPへ