潟町村立小学校、分校の同級会。

2012年2月26日(日曜日)

間もなくの開館、新潟市の団体への寄稿、胸突き八丁の図録など、休みは一歩も出ない日がある。

そんな日の本日、日曜日夕刻、潟町村立(現上越市大潟区)小学校分校の同級会があった。

 

分校二年生
優しかったS先生と一緒、昭和24年、分校2年生の記念写真。
60余名、これで一クラス。

 

上掲は分校2年生の時の写真。背景の立派な校舎は潟町村立中学校。当時小学校は土底浜に本校があった。恐らくそちらが一杯なため、潟町にあった中学校の空き教室へ私たち潟町、九戸浜、雁子浜 の生徒が分校として通った、と考えられる。

 

この記念写真には元気な同級生に混じって、すでに他界した仲間が居る。ひもじくも真剣な眼差しの彼ら彼女らを涙なくして見ることができない。

 

本日集まったのは12人だった。遠くへ行った級友もいるが、写真を見るに付けあらためて胸がつまる。私には、この分校同級会は如何なる会合にも増して心を無にして過ごせる。

 

分校は3年生までだったが、大きな行事があると本校まで行列して歩いた。記憶に無いが私はひ弱で、2キロ足らずの本校への道中でよくしゃがみ込んだという。

 

「お前、覚えているか。オレはお前がしゃがむ度に背負って歩いたのだぞ」、いつも聞かされたA君の言葉だ。そのA君は昨年夏他界してしまった。

 

私たちの幼年期はいつもサツマイモがおやつだった。そんな栄養事情が今日影響するのか、A君といい、まことに残念でならない。

 

来年の幹事は私がすることになった。

2012年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

▲ このページのTOPへ