倉石作品「M夫人像」の背景人物について分かったこと

2008年2月12日(火曜日)

1985年10月9日新潟日報の新聞記事から。

 

 当ホームページ2月6日掲載の作品紹介で倉石隆の作品「M夫人像」にコメントさせていただきました。そこで背景に掲げられた男性の肖像を「ドストエフスキーかもしれません」と記しました。
 これまで当肖像には深い意味が込められていると考えていましたが、不勉強のせいでそれが誰なのか実は謎でした。しかし昨日、たまたま倉石氏が残されたスクラップブックの中に当人物を言及した新聞記事が見つかりました。
 記事は1985年9月東京銀座・美術ジャーナル画廊における倉石氏の個展を紹介した新潟日報のもの。文中M婦人像の背景人物を画家ブリューゲルと記してありました。
 不勉強ながら当館長はブリューゲルについて「あたかも神のような視点で昆虫を観る如く人間を俯瞰した画家」という感想を持っていました。あらためてM婦人像を見ますと、ブリューゲルの旁らで婦人と作者が強い視線で見つめあっています。見る者は見られそれもまた見られている…。あなたと私と神的な存在の三角関係が象徴的に表現されたより厳しい絵ではないかと感じました。
 個展が紹介されて2年後、倉石は脳梗塞で失語症と右半身の完全麻痺に陥ります。あまりに過酷な運命ではないでしょうか。

 本末尾に記事「物語性を与えた絵画」のコピーを掲載致しました。折り挟んで一面がスクラップブックに残されていました。他の記事も読みましたが当時の新潟日報の学芸充実に驚かされました。

 

倉石の個展を紹介した新潟日報

2008年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

▲ このページのTOPへ